「学びを止めず、挑戦を恐れない。実践の先にある未来へ」。アクアスター社内勉強会「シェアノバ Vol.10」開催のお知らせ。新年度、成長の一歩へ
2025/03/12

企業のマーケティング課題を、デジタルクリエイティブで解決する株式会社アクアスター(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:原田 弘良、以下 当社)は、2025年3月17日(月)17時より社内勉強会「シェアノバ Vol.10」を開催します。本勉強会は社外の方も見学・取材が可能です。
目次 [非表示]
■ゲストスピーカー:石畑 智教 氏(株式会社ユリオプス 代表取締役)
石畑氏は、SlerやITコンサルティングファームにて、エンジニアとして企画・開発・運用を経験。株式会社グローバルギアではCIOとして国内外の事業者と協業し、新規事業を立ち上げました。その後、株式会社ふくおかフィナンシャルグループにて新規事業の企画・推進に従事し、2022年8月に株式会社ユリオプスを設立。現在は、不動産業界、サービス業、インフラ業界など多様な分野において事業アイデアの創出や企画推進を支援しています。
●学びと挑戦を支える「シェアノバ Vol.10」
今回のシェアノバでは、石畑氏の新規事業立ち上げの経験をもとに、学び続ける姿勢の重要性、挑戦するマインドセット。そして実際のアウトプット方法についてお話しいただきます。新たな挑戦への一歩を踏み出すヒントを得られる機会となります。
▼3月シェアノバ概要
・開催日時:2025年3月17日(月)17:00~18:30(開場16:30)
・会場:株式会社アクアスター本社 東京都中央区築地1ー13ー1銀座松竹スクエア7F
・ゲストスピーカー:株式会社ユリオプス 代表取締役 石畑 智教氏
■シェアノバとは
当社の人材育成プロジェクトの一環で2021年より開催し、2025年3月で49回目を迎えます。当初は社員が日々どのような事に注力して成果を残したのか、また失敗談なども忌憚なく話せる場として社員が成長する場として機能していました。
2024年5月に開催40回目の節目を迎え、社外講師を招いた勉強会へと路線変更。異業種で活躍する「人」が心がけている話や異業種のビジネス潮流などを学ぶ場とし、さらなる社員の成長をバックアップしていく予定です。
●株式会社アクアスターについて
1991年の創業からビジュアル制作をメインとし、広告での絵コンテやイラストに関わってきました。2020年以降は、アニメやゲームなどの版権イラストの依頼を多く手がける一方、WEBページやSNSマーケティング、VR空間の設計といったデジタル関連のサービスを提供しています。
企業が抱えている課題をビジュアルの力で解決するプロモーションの提案も出しており、『文章だけでは伝わりづらい複雑な事象や概念的な事象を、誰にでもわかりやすく、魅力的に伝えること』を強みに企業や自治体様から年間5,000件ほどの案件に携わっています。
イラスト制作を中心として、ビジュアル面でアニメやゲームなどさまざまなコンテンツに関わることで、ユーザーに「明日を生きる力」を与えることを目指しています。
名称:株式会社アクアスター
所在地:東京本社 〒104ー0045 東京都中央区築地1ー13ー1銀座松竹スクエア7F
関西支社 〒550ー0002 大阪市西区江戸堀1ー22−4肥後橋イシカワビル702
代表者:代表取締役社長 原田弘良
設立年月日:1991年11月14日
公式webサイト:https://aqua-star.co.jp/
制作事例:https://aqua-star.co.jp/works/
■ご聴講希望の場合、以下よりお申し込みお願い致します。人数の都合上ご希望に添えない場合もございますことご了承ください。
https://aqua-star.co.jp/contact-ad
▼本件に関するお問い合わせ/取材や聴講に関するお問い合わせ
株式会社アクアスター 広報担当:神谷