閉じるボタン
無料資料ダウンロード

イラストピック

ウェビナー開催レポート!認知拡大には「ビジュアル戦略」が重要 「知ってもらう」「興味を持ってもらう」ための見せ方とは?

2025/06/25

2025年5月29日(木)、今年度2回目の弊社主催ウェビナーが開催されました。
今回のタイトルは【認知拡大には「ビジュアル戦略」が重要 「知ってもらう」「興味を持ってもらう」ための見せ方とは?】と題し、情報過多な時代における認知拡大施策に不可欠な「ビジュアル戦略」のポイントについて実例を交えながら解説しました。
今回のブログでは当日のウェビナーの様子をお届けします!

アクアスターのウェビナーとは?

アクアスターでは月に1回社員が登壇し、今回のようにビジュアルを活用した認知拡大の秘訣をお伝えするだけでなく、映像・マンガプロモーション、ブランディングなどトレンドに合わせながらあらゆる分野のテーマでウェビナーをお届けしています。
ご紹介する5月のウェビナーでは新商品や新サービスの認知拡大に課題を感じているという方はもちろん、改めて認知拡大における成功のカギについて確認したいという方にも、ご視聴いただきました。

今回の登壇者について

アクアスターに新卒社員として入社後、広告業界の顧客を中心としてアカウント業務に従事しているアカウントセールス部 第1アカウントユニット 本田ふみが登壇しました。
現在は、プレゼン支援からデジタルコンテンツまで幅広く担当するアカウントチームにて、マネジメントに携わりながらも、自ら有名IPとのタイアップなど様々な施策に携わっています。

認知拡大施策の現状

ウェビナーの冒頭では、「なぜ今は従来通りの施策では認知が広がらないのか」というタイトルで、情報過多な時代であるが故の課題について統計を交えながらお伝えしました。

一方で現在日本では、日常生活においてインターネット広告を目にする機会が当たり前のようになってきているかと思います。多くのネット広告に触れる中で、自分に必要な情報だけ知りたいと思っているユーザーに対しては、心を掴むビジュアル戦略が必要です。

認知拡大を加速させる!心を掴むビジュアル戦略とは?

認知拡大を加速させるために必要な施策の一つとして、目を引くインパクトと親しみを兼ね備えたビジュアル広告が効果的です。

生活者の悩みや想いに対して企業の商品やサービスがどのようにして役立つかを瞬時に伝え、「これがあれば、今の悩みが解決できるかも!」と期待できる、身近な変化が感じられてワクワク感が盛り込まれた広告だとターゲット層の心を掴みやすいと考えられます。

体験を組み合わせて自分ごと化として捉えてもらう

ビジュアルだけでなく、ARやVRをはじめとするWEBコンテンツでの「体験」を組み合わせることで新商品やサービスのイメージをより理解してもらう機会に繋がります。
心を動かすためにもWEBサイトでのシュミレーションコンテンツや動画広告などを通じ、購入してみたい・やってみたいという関心を高めることもポイントの一つです。

ビジュアルコミュニケーションの活用

視覚的な表現を活用しながら体験コンテンツなどでワクワク感を提供し、自分ごと化として捉えてもらえるようなビジュアルコミュニケーションを導入することは認知拡大だけでなく、集客促進にも効果的です。
ターゲット層に合わせた多様なビジュアルコンテンツとデジタルコンテンツサービスの組み合わせ方が施策を成功させるカギともいえます。

質疑応答

終盤の質疑応答では事前の質問を含め、若年層やシニア層といったそれぞれのターゲット別のアプローチ方法に関する質問があがりました。
その他、採用に関連した認知拡大の秘訣や予算感まで幅広い質問があり、参加頂いた方にとっても有益な時間になっていたのではないかと思います。

視聴者からの声

今回ウェビナーに参加された方からは、「分かりやすくまとめられており、理解を深められた」「自分ごと化として捉えやすいビジュアルデザインの説明が印象的でした」といった感想をいただきました。

認知拡大施策について、ウェビナーを通じて新たな視点に気が付くことができて良かったという前向きなお声も寄せられました。

まとめ

アクアススターでは、認知拡大の課題解決に向けた企画提案・制作、さらにはプロモーションなど幅広い領域を一貫して対応可能です。

本ブログを読んで改めて新商品やサービスの認知拡大における施策について詳細を聞いてみたいという方や既に課題があるという方も含め、まずはお気軽にお問い合わせください。

ご相談・お問い合わせはこちらから

6月のウェビナーについて

今週開催されるウェビナーのタイトルは【いま知るべき「体験型コンテンツ」で顧客の心を動かす方法!】です。

「せっかく企画したプロモーション施策の反応が弱い」
「イベントやキャンペーンがターゲットの印象に残っていない」
「リピートに繋がるように、顧客との継続的な接点を作りたい」

膨大な広告費を投資して多くの媒体での露出を行ったり、クオリティの高いデザインの広告コンテンツを投下しても、思うような結果が出ず、このようなお悩みを抱える企業様も少なくありません。

現在、この課題を解決するために注目されている手法のひとつが、ARやVR,WEBゲームコンテンツなどの「体験型コンテンツ」です。今回のウェビナーでは顧客自らが体験することで印象に残し、行動を変化させる「体験型コンテンツ」についてその事例と効果を出すためのポイントをご紹介します。

*本ウェビナーは法人所属の方向けの内容となっております。予めご了承ください。

◆開催概要
開催日 :2025年6月26日(木)
開催時間:12:00~13:00(終了時間は前後する可能性がございます)
アーカイブ配信期間:2025年7月3日(木),4日(金),7日(月) いずれも12:00~13:00
参加費 :無料(事前申込必須)
お申し込みはこちらから

セミナー情報

アクアスターの広告・クリエイティブ
に関するオンラインセミナー

セミナー情報

セミナー情報一覧へ

機能性をさらに向上させるための
サービス資料を無料ダウンロード

資料ダウンロード

今すぐ資料ダウンロード

おすすめの記事

CONTACT

お電話の方はこちら

(営業時間:平日9:30〜18:30)

03-5550-8511