閉じるボタン
無料資料ダウンロード

イラストピック

2025年度の採用市場は「クリエイティブ戦略」が重要!

2025/04/14

現在、新卒採用では26~27卒の就職活動が本格的に始動し、中途採用市場も様々な見通しや情報が飛び交う中、人事採用担当の方は忙しい日々が続いているかと思われます。
売り手市場の今、企業は自社の認知を拡大し、母集団の増加を目指すためにはターゲットに訴求する「クリエイティブ戦略」が重要と言えるのではないでしょうか。
今回のブログでは、採用におけるクリエイティブ戦略の種類やメリットについて事例を交えて紹介いたしますので、採用担当の方やクリエイティブ戦略について興味があるという方はぜひご覧ください。

新卒採用・中途採用共に市場が活発!

2025年3月に帝国データバンクが発表した「2025年度の雇用動向に関する企業の意識調査」のレポートによると2025年度は、新卒社員よりも中途社員を採用する予定があるという企業が多く見受けられました。
新卒採用を実施する企業が全体の37.1%に留まった一方、中途採用では51.0%の企業が採用を計画しています。その中でも大手企業では、新卒社員は72.5%・中途社員は73.4%といずれも高い数値です。採用市場は新卒採用だけでなく、人手不足や教育コストを鑑みて即戦力を採用したいという企業の想いから中途採用も需要が高まっていると見受けられます。
参照データ:2025年3月25日「2025年度の雇用動向に関する企業の意識調査」

採用におけるクリエイティブ戦略とは?

採用活動において重要な求職者の母集団形成を行うには、そもそも企業を知ってもらい、興味を持ってもらうところから施策を考えていく必要があります。今回はそのためのクリエイティブ戦略として下記2つに着目してご紹介します。

  1. SNSの活用
    YouTubeやInstagram、X(旧Twitter)などSNSで採用担当の公式アカウントを見たことがある方もいるのではないでしょうか。
    昨今、就活生や求職者が企業研究をする上でSNSを活用するケースが見受けられることから身近にあるこのツールを活用した企業の情報発信が進行しています。コンセプトムービーや社員紹介など用途やターゲット層に合わせた媒体を選定することがポイントです。
  2. タイアッププロモーション
    人気アニメやキャラクターとのタイアッププロモーションを実施して、業界への理解促進や企業の認知拡大を図ることも大切です。潜在層へのアプローチを行うにも効果的であると言えます。

その他、企業理念を浸透させるためにビジュアルを活かしたキービジュアルや採用サイトの制作などのクリエイティブ戦略を打つこともあります。メリットの一つとして企業研究の要素にもなる情報を伝えることで採用エントリーの増加だけでなく、入社後のギャップを無くすのにも期待できます。

事例紹介

※下記の事例は、アクアスターの実績ではございません。予めご了承ください。

ハローキティ「TOKYO福祉のお仕事アンバサダー」

東京都では、ハローキティが「TOKYO福祉のお仕事アンバサダー」に就任し、福祉の仕事についてメリットや魅力を伝えています。60秒のフルバージョンの他、30秒・15秒のバージョンが配信されており、「手に職がつけられる仕事」「テクノロジーをつかう仕事」など働きやすいお仕事であることを伝え、まずは就活生や求職者の興味関心を高める仕組み作りをしています。

タイアッププロモーションをすることで、ハローキティのファンの方にも福祉の仕事情報が届く可能性が広がり、認知拡大効果が期待できる施策です。

伊藤忠商事/内定者紹介「ブレないアオ」

伊藤忠商事株式会社の採用公式アカウントでは、新卒採用向けコンテンツや採用担当者の紹介、内定者と社員紹介など様々な視点から採用に関する情報を発信中です。2025年3月には4月から入社する内定者紹介の投稿がありました。「ブレないアオ」というコンセプトを基に、新社会人生活において「ブレない」自分でいるための意気込みや26~27卒の就活生に向けたメッセージを掲載しています。

この投稿をInstagramで見る

 

伊藤忠商事 採用公式アカウント(@itochu_recruit)がシェアした投稿

さらには、伊藤忠グループの企業理念である「三方よし」についても、YouTubeにてグローバル発信動画を公開中です。キャリア採用やグローバル化が進む中、企業理念を浸透させるため英語版の動画を発信することは効果的であると考えられます。

アクアスター実績「サンエー工業株式会社 アニメーションPV」

サンエー工業株式会社の事業紹介向けに制作されたアニメーションPVです。この映像はサンエー工業のサイトをはじめ、就職説明会等で展開されています。

サンエー工業の装置を正確に描くために、実際の工事現場でロケを行い、制作を進めました。仕事の意義や働く人たちの思いを若い世代にも感じてもらえるよう、馴染みのあるアニメーション手法で制作し、サンエー工業の仕事への思いを描きました。アニメーションPVを活用することによって就活生や求職者にとっても業務のイメージが想像しやすいメリットがあります。

まとめ

今回は、採用市場における「クリエイティブ戦略」について事例を交えながら紹介させていただきました。SNSを活用しながら、まずは目を惹くコンテンツを制作し、認知拡大を目指したクリエイティブ施策が提供されているケースが見受けられます。
アクアスターでは、ビジュアルやデジタルを活かしたクリエイティブ戦略はもちろん、プロモーション施策も含め企画提案から制作まで対応しております。
情報収集している方や母集団形成を行うために施策を考えたいという方も含め、まずはお気軽にお問い合わせ頂ければと思います。

ご相談・お問い合わせはこちらから

さらに、お役立ち資料として“目を惹く、伝えるデザイン” を中心としたデザイン制作実績集を配布中です。ぜひ、ご覧ください。
<デザイン制作実績集のダウンロードはこちらから>

セミナー情報

アクアスターの広告・クリエイティブ
に関するオンラインセミナー

セミナー情報

セミナー情報一覧へ

機能性をさらに向上させるための
サービス資料を無料ダウンロード

資料ダウンロード

今すぐ資料ダウンロード

おすすめの記事

CONTACT

お電話の方はこちら

(営業時間:平日9:30〜18:30)

03-5550-8511

f