閉じるボタン
無料資料ダウンロード

イラストピック

インナーブランディングに動画を活用するメリットとは?

2025/03/05

動画は広告だけでなく商品・サービスの解説や企業説明と様々な形で活用されています。さらには、社内のインナーブランディング向けに動画を制作するケースも見受けられるようになっています。
今回のブログでは、多様化するインナーブランディングの中でも動画を活用した施策に注目できればと思います。
インナーブランディングの施策を考えている方や、動画の活用を既に検討しているという方も含め、ぜひご覧ください。

インナーブランディングとは?

インナーブランディングとは、主に企業や団体が、組織での目指すべき方向性に対し、組織全体でその目標に向かっていけるようビジョンやブランドを確立させていく取り組みのことです。

インナーブランディングの目的

企業でのインナーブランディングは下記のような内容を目的として活用されることが多く見受けられます。

  • 企業理念の浸透
  • 企業ブランドの確立
  • 社内エンゲージメントの向上
  • 組織の連携強化

昨今、社内からの満足度を高めるためにもインナーブランディングは重要視されています。
一方で、インナーブランディングの効果を実感するには時間がかかるとも言われているので、計画的にかつ定期的に施策を見直しながら進めていくことがポイントです。
インナーブランディングを行い、企業ブランドを高め・浸透させることは、従業員の会社に対する所属意識や仕事に対する意欲を高めることに繋がり、生産性の向上や会社への定着率を安定させていくことにも効果的です。

インナーブランディングの活用例

従業員同士で感謝を伝える「サンクスカード」、企業理念をベースに行動指針をまとめた「クレド」の作成など、インナーブランディングは、様々な方法で展開されています。
例えば企業理念を伝えるには、その背景や経緯といったバックグラウンドを文字だけでなく動画の形で分かりやすくまとめて伝えるのも一つの方法です。

インナーブランディングで動画を活用するメリット

メッセージや音声を取り込むことで短時間の映像でも、視覚や聴覚によってインパクトある印象を与えることができると見受けられます。
また、動画は多くの情報を端的に伝えるため、短い時間で内容をよりイメージしやすくさせるメリットもあります。
さらには制作した動画を社内サイトやSNSに掲載し、いつでも視聴できるようにすることもポイントです。全ての従業員が自分のタイミングで気軽に視聴できることで、より効率的に内容を浸透させていくことができます。

インナーブランディング動画の事例紹介

※下記事例はアクアスターの実績ではございません。予めご了承ください。

松陽産業株式会社/コンセプトムービー

パンチングメタルを製造販売している松陽産業株式会社は、「7 Colors Credo ~私たちの七色クレド~」とクレド・行動規範をもとに制作したコンセプトムービーを公式YouTubeで発信中です。
お客さまへ価値を提供するために社員一同で対応していけるよう、行動目標を動画で分かりやすく表現しています。

東京ガスグループ/中期経営計画 イントロダクションムービー

東京ガス公式YouTubeチャンネルでは、東京ガスグループ2023-2025年度 中期経営計画「Compass Transformation 23-25」のイントロダクションムービーを紹介しています。
社長からも目指す方向性が直接述べられていることから、企業がどんな未来を想像・目指しているのかが社外だけでなく様々な従業員にも分かりやすい内容です。
「グループが将来(2030年頃)目指す姿・方向性」について発信していることから、これから新しく入社する方にも事前に分かりやすく方向性を伝える動画と言えます。

まとめ

今回は、インナーブランディングに動画を活用するメリットを事例も交えながら紹介させていただきました。
アニメ・実写問わず動画を活用することは、広く従業員に理念を浸透させる、効果的なインナーブランディング施策の1つであると考えられます。

アクアスターでは、動画制作はもちろん、インナーブランディングに向けた動画施策の企画提案から対応することが可能です。
「企業理念を動画で表現したい」など、ご検討している方やお悩みがある方はぜひお気軽にご相談ください。

ご相談・お問い合わせはこちらから

アーカイブ配信!ウェビナー「5秒で心を動かす動画広告とは?」


あらゆる施策で活用される動画広告は、認知拡大や集客はもちろん、採用・企業ブランディングといったシーンでも注目されています。
このウェビナーではユーザーの心を「5秒」で動かす動画広告の作り方や活用方法についてご紹介いたします。
来年度に向けて、インナーブランディングなどの施策で動画広告を検討中の方は、ぜひご参加ください。

【開催概要】
開催日:3月5日(水),6日(木),7日(金)※アーカイブでの配信
開催時間:12:00~13:00(終了時間は前後する可能性がございます)
参加費 :無料(事前申込必須)

ウェビナーの詳細はこちらから

セミナー情報

アクアスターの広告・クリエイティブ
に関するオンラインセミナー

セミナー情報

セミナー情報一覧へ

機能性をさらに向上させるための
サービス資料を無料ダウンロード

資料ダウンロード

今すぐ資料ダウンロード

おすすめの記事

CONTACT

お電話の方はこちら

(営業時間:平日9:30〜18:30)

03-5550-8511