閉じるボタン
無料資料ダウンロード

イラストピック

擬人化で話題になったアニメ・ゲームとは?

2024/11/29

今月のブログでは擬人化を活用したエンタメコンテンツやプロモーションについて、いくつかご紹介させて頂きました。
今回は、擬人化で話題になったアニメ・ゲームの特徴や傾向について紹介いたします。
*本ブログでご紹介する事例はアクアスターの実績ではございません。予めご了承ください。

【関連ブログはこちら】
>>擬人化で話題になったエンタメコンテンツ
>>擬人化を活用したプロモーション

擬人化とは?

擬人化は商品やサービスをPRする際や、認知拡大・利用を促進するための手法として活用されています。擬人化のキャラクターを作ることによって、利用者からの興味を引くことが期待できます。それだけでなく、新規ユーザーに対しても、「キャラクターだとこのデザインになるのか!」と、驚きによって話題性が生まれることから、様々な商品やサービスが擬人化のキャラクターとして誕生しています。

擬人化でアニメ・ゲームを作るメリットとは?

擬人化キャラクターでアニメ・ゲームを作ることには主に以下のメリットがあります。

  • 馴染のあるモチーフから独自の世界観を作ることが可能
  • 新鮮なオリジナルキャラクターを生み出すことができる

アニメ・ゲームを制作するにあたり、作品を面白いコンテンツにすることや、幅広い年代に知ってもらう必要があります。
そのため、今までキャラクターとして誕生していなかったが、身近にあるものを擬人化として話題性を作る…という傾向もあるかもしれません。

モチーフになったものから擬人化することで特性を生かした多数のキャラクターを制作することができます。
比較対象を増やすことで、それぞれ個性を際立てることにも繋がるので、より斬新なキャラクターが誕生します。

アニメ・ゲームに関連した施策やファンイベントの展開、さらには実写にもなり得る昨今の市場に合わせて、キャラクター作りをすることも効果的と言えます。

擬人化で話題になったアニメ・ゲーム

 「ウマ娘 プリティーダービー」競走馬をモチーフにした擬人化

「ウマ娘」の愛称で知られるこの作品は実在する競走馬の名前がキャラクターで登場してくるなど、現実のエピソードや設定を交えながら表現しています。
競走馬の特性に合わせて数多くのキャラクター設定がされており、競馬ファンの中では新しい世界観で驚きと愛着が生まれた方もいたのではないでしょうか。
ゲームやアニメ、音楽事業も展開しており、多くのコンテンツを通して、競馬が未経験の方にも、競馬の魅力を伝えることが期待できます。リアルイベントも行っており、作品を軸にして様々な事業展開で認知拡大できるのも擬人化するメリットの一つと言えます。

「 けものフレンズ」動物たちの擬人化

けものフレンズは、動物が人間の姿をした「フレンズ」と呼ばれるキャラクターたちの大冒険を描いている作品です。
けものフレンズプロジェクトの原作・原案をもとに、テレビアニメだけでなく、ゲームも展開されています。
世界中にいる動物の種類を問わず擬人化することで、作品を通して多くの世代が動物を知るきっかけに貢献しています。
今年10周年記念でもあるけものフレンズは、現在も動物園や水族館とコラボ企画を行い、動物の知識を深める活動に繋がっている作品です。

「刀剣乱舞」日本刀を擬人化

メディアミックスとして、様々なターゲット層に作品展開をしている刀剣乱舞は、日本刀を男性に擬人化したキャラクター設定を取り入れています。
刀剣乱舞 ONLINEのゲームをきっかけにアニメだけでなく、現在は実写での映画や演劇など、数々のコンテンツを展開中です。
2024年夏には映画「刀剣乱舞 廻 -々伝 近し侍らうものら-」が公開されました。
Blu-ray発売時の特典ではキャラクターグッズが付いており、キャラクター自体の人気も高いことが分かります。

「はたらく細胞」体内で働く細胞を擬人化

漫画からアニメやゲームにメディアミックス展開されることも多くあります。
この作品は、人の中にある赤血球や白血球などの細胞を擬人化した漫画で、2024年11月時点で累計発行部数1,000万部以上を超える大ヒットを記録しています。

メディアミックスの展開としてアニメや「いつでもはたらく細胞」と題して、ゲームアプリも展開されました。
アニメ・ゲーム…と、市場を変えながら訴求していくことは多くの世代に広めることができるため作品自体の認知拡大が期待できます。
さらには作品に関連した細胞に関するクイズゲームアプリなど、知識を深めるために教育現場でも作中のキャラクターが活用されることがありました。

まとめ

今回のブログでは、擬人化で話題になったアニメ・ゲームについて紹介させていただきました。
新しいコンセプトの擬人化によって、キャラクターの特性を作り出すことでありそうでなかった発見として話題になる傾向が見受けられました。
そして、擬人化はキャラクターの特性を通してそのモチーフの知識を楽しく理解することができます。

アクアスターではアニメやゲーム制作で重要なキャラクターについて、オリジナルで企画・制作をすることが可能です。
今回取り上げたような擬人化したキャラクターについて興味がある方や、話を聞いてみたい方はぜひアクアスターへお問い合わせ頂ければと思います。
また、アニメやゲームに限らず、企業の課題に合わせながらキャラクターの活用施策のご提案もいたします。

>「ゲームイラスト制作」についてはこちら

>「キャラクター制作」についてはこちら

>その他、ご相談・お問い合わせはこちらから

12月4日(水)から3日間!擬人化に関するウェビナーのアーカイブ配信のご案内

「擬人化で好感度アップ!キャラクターを活用したブランディングの成功例」と題して、
キャラクターを活用する上で、「擬人化」というキーワードに着目し、好感度をあげて効果を出すポイントを解説いたします。

==================
【開催概要】※アーカイブ配信
開催日:2024年12月4日(水)/5日(木)/6日(金)
開催時間:12:00~13:00(終了時間は前後する可能性がございます)
参加費 :無料(事前申込必須)
==================
商品やサービス、企業の特徴をアニメやマンガのテイストで
キャラクターに落とし込む「擬人化」はその親しみやすさ・分かりやすさはもちろん、
SNSでも話題になることから、これまでも多くの企業が取り組んでいます。

「擬人化」したキャラクターを作る際のポイントや効果的な発信方法など、
最新事例をベースに分かりやすく紹介しますのでぜひご覧ください!

ウェビナーの詳細はこちらから

セミナー情報

アクアスターの広告・クリエイティブ
に関するオンラインセミナー

セミナー情報

セミナー情報一覧へ

機能性をさらに向上させるための
サービス資料を無料ダウンロード

資料ダウンロード

今すぐ資料ダウンロード

おすすめの記事

CONTACT

お電話の方はこちら

(営業時間:平日9:30〜18:30)

03-5550-8511