採用活動における漫画コンテンツのポイント
2024/11/15
現在、漫画は娯楽や商品PRの他、採用活動においても効果的に活用されています。
会社概要や、業務説明を行う際に「漫画」という手法が選ばれるのはどのようなメリットがあるからでしょうか?
今回は、採用活動における漫画コンテンツのポイントについてメリットに着目しながら、事例を紹介致しますので、ぜひご覧ください。
目次
採用活動における漫画のポイントとは?
漫画コンテンツのポイントとして、採用活動においては2点挙げられます。
絵で「見せる」インパクトと、言葉を「読ませる」情報量の多さ
企業が求職者に興味をもってもらうためには、自社の業務内容を分かりやすく発信する必要があります。また、その発信に目を止めてもらうためにも、他社と差別化できるような「インパクト」を与えることも重要です。漫画には絵で表現にするインパクトに加えて、絵と文字を組み合わせることで、多くの情報を分かりやすく伝えられるメリットがあります。
専門的な機械や、複雑な業務フローを説明する場合も漫画の形式で伝えることで理解を深められることが期待できます。
訴求したいターゲット層に対して「ストーリー」で伝えることができる
例えば新卒採用に向けて漫画を制作する場合、主人公をターゲットと同じ新入社員に設定して成長する過程を描くことで、より身近なものとして訴求することが可能です。
求職者の世代や状況を反映したキャラクターを登場させたり、求職者の疑問や不安を解決するようなシナリオにしたり…。漫画をストーリー仕立てにすることでターゲットが自分事として受け止めてもらえるようになります。
以上のようなポイントを押さえて漫画を制作することで、企業は採用活動において様々なメリットが期待できます。
採用活動における漫画コンテンツの事例紹介
※下記はアクアスターの実績ではございません。予めご了承ください。
孟鋼鉃株式会社「採用漫画LPサイト」
特殊鋼全般の加工・販売の事業を展開している孟鋼鉃株式会社は昨年8月に「採用漫画LPサイト」を公開しました。
サイトでは、優しいタッチのキャラクターが登場しており、現場・配達・営業・事務部門の仕事内容の紹介や福利厚生についても漫画で表現しています。読み終えた後は、主な業務内容について説明があるため、どのような人物が業務に適しているかが分かる内容です。求職者に対しても漫画を活用して説明することで理解が深められるように工夫されています。
こんにちは、にしです。
昨日、弊社HPに採用漫画LPサイトを公開しました。
弊社の社内風景や仕事内容を身近に感じて頂けるよう
漫画でわかりやすく解説しています。https://t.co/lxCycgGT3m皆様からのご応募、お待ちしております。
採用サイトも近日中にOP予定です♪#孟鋼鉄株式会社 pic.twitter.com/oaFjiYwrxp
— 【公式】孟鋼鉄株式会社 (@takeshi_steels) August 30, 2023
西日本高速道路株式会社(NEXCO西日本)「災害復旧プロジェクトストーリー」
道路維持管理や交通管理の業務を担うNEXCO西日本の採用サイトでは、「関西国際空港連絡橋 復旧への軌跡」と題して、災害復旧時のエピソードを描いた漫画を公開中です。
2018年9月、台風21号が日本に上陸したことで、関西国際空港連絡橋が損傷してしまい、NEXCO 西日本の社員たちが緊急対応した記録を掲載されています。
実際に起きた緊急時の復旧作業について公開することは、入社した後のリアルな実情を学ぶことができます。
イラストを通して緊迫感ある様子や7~8か月間の復旧作業をどのようにして社員全体で乗り越えたかが分かり、道路インフラを守るNEXCO西日本の意義が分かる内容です。
\1day仕事体験(事務系・土木系・施設系)/
NEXCO西日本1day仕事体験を開催します。
……………………………………https://t.co/gAHVif6aiD
採用HPでは、先輩社員がどんな仕事をしているのか、動画や漫画などでご紹介しています!ぜひ、採用HPをご覧ください!
…………………………………… pic.twitter.com/TcbjDVDV4M— NEXCO西日本 採用 (@nexco_west_rec) September 21, 2024
京都機械工具株式会社「工具メーカーの日報」
自動車整備用工具、医療用工具などに関連する機器の製造販売を行う工具メーカーの「KTC」=京都機械工具株式会社は自社のInstagramにて、漫画を投稿中です。
週1のペースで「工具メーカーの日報」と題し、4コマで新商品の開発会議の様子を描いています。その他、創業者3名の挑戦記録を描いた漫画の投稿もあり、バリエーションが複数あります。
漫画は全体的に読みやすいページ数で構成されており、どのように商品開発ができるのかを、エピソードごとに分かれて投稿されているため、社内の様子や業務内容を気軽にかつ分かりやすく理解することができます。
まとめ
今回は、採用活動における漫画コンテンツの事例を紹介しました。
業務内容を伝える内容から、業界全体の紹介ができる漫画まで、幅広い内容を展開していることが分かりました。
タッチが違うだけで、与える印象も異なってくるため、漫画のタッチをどのように制作するのかを、事前に確認することもポイントです。
アクアスターでは、採用活動における漫画コンテンツの制作はもちろんですが、動画やWEBサイトなどの企画制作も可能です。
漫画コンテンツを通して採用情報の発信や施策を検討している方は、ぜひ気軽にお問い合わせいただければと思います。
>社内外に効く!マンガプロモーションについての問い合わせはこちら
《お知らせ》漫画コンテンツに特化した紹介サイトがついにオープン!
幅広い領域で活用できる漫画コンテンツを新たに制作するうえで必要なポイントや、漫画制作料金表を記載したサイトを公開致しました。
「採用漫画を制作したいけど、どんなタッチがあるのか?」「施策に合う漫画コンテンツを検討したい」など少しでも興味がある方や施策について検討中の方も含めてご覧頂ければと思います。サイトから直接お問い合わせすることも可能です。