閉じるボタン
無料資料ダウンロード

イラストピック

ゲームファンの心を掴む! リアルイベントの事例と特徴を紹介

2023/09/19

9月21日から幕張メッセで世界最大級のゲームイベント『東京ゲームショウ2023』が開催されます。多くのゲームメーカーが新作タイトルの発表や発売前のゲームをプレイできる試遊台が設置するなど、国内外含めて多くのゲーム関係者やファンが訪れるイベントです。

東京ゲームショウをはじめとして、各ゲームメーカーはCM様々なリアルイベントを通したプロモーション施策を行っています。そこで今回のブログではこの東京ゲームショウ開催にちなんで、ゲームのリアルイベントの事例やその特徴についてご紹介します。

なお、アクアスターも『東京ゲームショウ2023』に21~22(ビジネスデイのみ)にブースを出展予定です。最新の制作事例等のご紹介もしておりますのでご来場の際には是非お立ち寄りください。

アクスターの東京ゲームショウ2023出展についてはこちらから

ゲームに関連するイベントの事例

大型展示会

ゲーム関連のイベントとして代表的なもののひとつが『東京ゲームショウ』を初めとする大型のゲームイベントです。この7月から9月は、中国最大規模展示会である『ChinaJoy 2023(7月開催)や、ヨーロッパ最大級のイベントである『gamescom2023』(8月開催)がドイツで開催されるなど、ゲーム関係者にとっても重要な季節と言えます。

近年の傾向の一つが、各イベントでゲーム会社以外の企業の出展や協賛が目立つことです。動画配信サービスやゲーム実況のプラットフォーム運営企業を始め、オンラインゲームに関連して通信事業者も自社のサービスをゲームユーザーや関係者にPRしています。ゲーム市場の拡大を受け、様々な業界からも注目が集まっているのが理由の一つと言えます。

新規タイトルのプロモーションイベント

新発売されるゲームのプロモーションとしてマスコミや関係者を招いたプロモーションイベントを展開する事例も、大手海外メーカー等で行われています。

2023年9月2日に六本木で人気ゲーム『サイバーパンク2077』のプロモーションイベント「Phantom Liberty Tour」が開催されました。

『サイバーパンク2077』は2020年に発売され、2022年には全世界の累計販売本数が2000万本を突破した大ヒットタイトルです。近未来の巨大都市を舞台にプレイヤーが自由に生き抜いていく「オープンワールドゲーム」として人気を博しました。その人気はゲームに留まらず、『サイバーパンク2077』の世界観をベースにしたアニメ『サイバーパンク2077 エッジランナーズ』は大手アニメ配信サイト「クランチロール」で最も優秀な作品に与えられる「アニメオブザイヤー」にも選出されています。

2023年9月には新しいストーリーを含めた有料の追加コンテンツ「仮初めの自由」が発売されることを記念して、今回のプロモーションイベントが行われました。六本木にあるクラブをゲームの世界観に合わせてサイバーなテイストにするだけでなく、ゲーム内に登場したカクテルを提供するなどファンにとっては世界観を体験できる空間となっていたのが特徴です。

運営型タイトルのリアルイベント

現在ゲーム市場ではモバイルゲームが多くのシェアを占めています。そしてその大半が基本プレイ無料で、定期的にストーリーやゲーム内のイベントを配信していく「運営型」と呼ばれるタイトルです。こういったモバイルゲームの多くはプレイヤーに向けたリアルイベントを定期的に行っています。継続してプレイしてくれるファンへの感謝を伝えるだけでなく、ファン同士のコミュニケーションの場としても重視されています。

今年で10周年を迎える大人気ゲーム『モンスターストライク』を運営するMIXIは、同タイトルを中心としてファン向けに様々な大型イベントを例年開催しています。

ファンは今後配信される予定のキャラクターや新しい情報の発表を楽しみながら、有名プレイヤーのプレイを見ることができたり、ゲームにちなんだ飲食物やアトラクションを楽しめたりもします。

特に今年は例年のイベントに加えて10周年を記念した『MONSTER STRIKE 10th Anniversary Party』が二日間に渡って予定されている等、ファンに向けた施策が活発です。

ゲーム内のアートワーク展示会

ゲームを彩るキャラクターや背景美術などの魅力的なアートワークをコンテンツとして展示会にするイベントも増えています。

『グランブルーファンタジー』や『Shadowverse』等の人気タイトルを展開するCygames202392日から、ゲーム内のデザインやイラストを中心にした展覧会「Cygames Artworks」を上野の森美術館で開催しました。

通常の展示に留まらず、デジタルで表示されたカードに触れるとゲーム内での動きを見ることができたり、会場内限定で公式のガイドアプリを使うと各ゲームのキャラクターが音声でガイドしてくれたりと様々な感覚に訴えかけるインタラクティブな仕掛けが特徴です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はゲームに関連する様々なイベントについて取り上げました。どのイベントもリアルな場で観て触れて体験することで、よりそのゲームの魅力が伝わるような工夫が行われています。また、情報発信やPRとしてだけでなくアトラクションのようにイベントそのものを楽しむものやアートワークを作品として楽しむイベントなど今後さらに多様化していくことが予想されます。

アクアスターでは今回のブログの中でも取り上げたような、ゲーム内で展開される様々なアートワークを担当しています。特にユーザーの心を掴むキャラクターイラストに関してはオリジナルのものからアニメや漫画とのコラボで描く版権イラストまで幅広くご提案が可能です。

アクアスターのゲームイラストはこちらから

また、ゲーム内のイラストだけでなくリアルイベントそのもののコンテンツの企画・設計はもちろん、SNSを活用したキャンペーン施策のご提案も可能です。ゲームイラストの制作で得た知見と広告業界で30年以上に渡ってプロモーションを支援してきた両方の視点でご提案させていただきます。是非お気軽にお声がけください。

お問い合わせ・ご相談はこちらから

Topics:イベント,ゲーム,ゲームイラスト,マーケティング,展示会

セミナー情報

アクアスターの広告・クリエイティブ
に関するオンラインセミナー

セミナー情報

セミナー情報一覧へ

機能性をさらに向上させるための
サービス資料を無料ダウンロード

資料ダウンロード

今すぐ資料ダウンロード

おすすめの記事

CONTACT

お電話の方はこちら

(営業時間:平日9:30〜18:30)

03-5550-8511