閉じるボタン
無料資料ダウンロード

イラストピック

人気キャラクターとのタイアップは認知拡大につながる?成功させるポイントを解説!

2025/05/19

前回のブログでは、オリジナルキャラクターを活用した認知拡大の施策について紹介させて頂きました。
認知拡大を図る施策は様々ですが、人気キャラクターとのタイアップもその一つとして挙げられます。

今回のブログでは、キャラクターとのタイアップにおいて認知拡大を成功させるために押さえおきたいポイントを紹介できればと思います。
認知拡大について、課題を感じている方やタイアップについて興味があるという方も含めてご覧ください。

キャラクター×タイアップを活用した認知拡大

人気キャラクターとのタイアップは、まずは新規顧客へのアプローチに最適です。
今まで企業や商品を知らなかった方に対しても、キャラクターを通じてそのファンの方に知ってもらえるチャンスが生まれます。休眠顧客にも再びアプローチのフックとして効果があります。
企業のオリジナルキャラクターと人気キャラクターとのタイアップを行うのも、企業ブランドの認知拡大に有効です。
タイアップするキャラクター側としても、コラボ商品などを通じて新たにターゲット層への認知拡大が期待できるメリットがあります。

キャラクターとのタイアップを成功させるポイント

キャラクターとのタイアップは以下のメリットがあり、意識しながらプロモーション施策を行うことがポイントです。

親和性が高いと相乗効果が狙える!

キャラクターのファン層と商品やサービスのターゲット層が近いと、マーケットを広げられることが期待できます。
例えば、乳幼児向けのキャラクターと乳幼児が使用する商品とのタイアップは、ターゲット層が同じであることからより大きな認知拡大が見込まれます。

そのほか、自社の商品やサービスと同じ時期に誕生したキャラクターと周年記念時にタイアップすることで、双方でタイアッププロモーションを盛り上げることが可能です。

キャラクターの新たな魅力・価値を創造できる!

タイアップ限定の描き下ろしなどの最新デザインにより、キャラクターの既存ファンからの注目度が高まります。長期的なタイアップを視野に入れる場合も、季節ごとに衣装やデザインが変わるなどの新鮮味を交えることで、多くのファンの興味を惹くことが期待できます。

SNSを活用したプロモーションを!

タイアップでは、企業やキャラクターの公式サイトやSNSを活用してプロモーションを行うことで、双方のフォロワーへ情報を届けることに効果的です。
Xのリポストなどの拡散によって、新規のファンを獲得することも見込まれます。

事例紹介

下記事例はアクアスターの実績ではございません。予めご了承ください。

サンケアブランド「アネッサ」×ポケモン

2025年5月現在、サンケアブランド「アネッサ」は、世界中で人気がある「ポケモン」とのタイアップを実施中です。
2021年以来4年ぶりのコラボとなる第二弾はポケモンで人気キャラクターの「ピカチュウ」「ニャオハ」「ポッチャマ」が「アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク NA」の限定パッケージ商品として登場しました。

今回のテーマは、『行こうよ、つぎの冒険へ。』であり、自由に世界を楽しむことができる未来へ踏み出すためにアネッサとポケモンが応援しているというメッセージが込められています。
ポケモンは老若男女問わず人気があることから、そのファン層から新規ユーザーの獲得が見込まれます。さらに夏の暑い時期に入る前の4月にタイアップが実施されており、日焼け止めを準備する方も思わず買いたくなるデザインです。

この投稿をInstagramで見る

 

アネッサ公式(@anessa_official_japan)がシェアした投稿

アクアスター事例:まるごとわかしおMaaSで巡る『放課後クライマックスガールズ』外房の旅

JR東日本 千葉支社と外房地域への集客とMaaS利用拡大を目的に『アイドルマスター シャイニーカラーズ』とのタイアップを担当しました。
鉄道各駅や電車内でのコラボ映像配信を通して、アイドル達のお仕事の様子を多くの方に知っていただき、そこから興味を持って地域に足を運んでいただけるような仕組みづくりを行いました。
コラボ限定のオリジナルノベルティやコラボマップの配布、ミニフォトスポットの設置など実際に足を運んでいただいた方々に楽しんでいただけるような企画になっております。

<ウェビナー紹介>認知拡大には「ビジュアル戦略」が重要「知ってもらう」「興味を持ってもらう」ための見せ方とは?

スマートフォンやSNSが普及し、人々が多くの情報を受け取るようになった一方で事業責任者の方やマーケティング担当者の方からは「なかなか認知度が上がらない…」といったお悩みの声を頻繁に伺います。
情報が溢れる現在、競合に埋もれず認知度を上げるためには広告や自社サイト、SNSなどでの「見せ方」=「ビジュアル戦略」がますます重要になっています。
今回のウェビナーではこの認知拡大に不可欠な「ビジュアル戦略」についてキャラクターを含めた最新事例をもとにノウハウや必要な体制面を含めて分かりやすく解説します。

まとめ

今回、人気キャラクターとのタイアップにおける認知拡大の効果について成功ポイントを交えながら紹介させて頂きました。タイアップは企業やキャラクターの双方における認知拡大の効果が期待できるため、ファンの方が望む施策を考えながらSNSを活用し、プロモーションを行うことが成功の秘訣です。
アクアスターではIP作品のキャラクターをはじめ、タイアップ施策やタイアッププロモーションについても企画から制作・施策の実施までご提案しています。タイアップについて興味があるという方や認知拡大の課題があるという方は、まずはお気軽にお問い合わせください。

ご相談・お問い合わせはこちらから

セミナー情報

アクアスターの広告・クリエイティブ
に関するオンラインセミナー

セミナー情報

セミナー情報一覧へ

機能性をさらに向上させるための
サービス資料を無料ダウンロード

資料ダウンロード

今すぐ資料ダウンロード

おすすめの記事

CONTACT

お電話の方はこちら

(営業時間:平日9:30〜18:30)

03-5550-8511